テレワーク派遣(在宅人材派遣)
在宅派遣を作業環境面からもサポート
派遣スタッフを在宅で稼働
PC等の作業環境もご提供可能
リモートでのコミュニケ―ションに配慮
コスト削減も可能

テレワーク派遣とは
従来お客様のオフィス内で就業していた派遣スタッフを在宅でも稼働を可能にする派遣契約です。
テレワーク派遣の場合はオフィスへの通勤を行わず、日常の作業依頼・指示・報告はすべてオンラインで行います。
テレワーク派遣には在宅での作業環境やオンラインでのコミュニケーション手段が必要になります。
テレワーク派遣が可能な職種
-
デザイナー
-
コーダー
-
ディレクター
-
プログラマー
-
一般事務
テレワーク派遣に必要な作業環境
-
作業用PC
-
通信環境
-
スマートフォン
-
アプリケーション
在宅環境付きテレワーク派遣について
テレワークに必要となる在宅環境(PC、ソフトウェア、通信環境等)を弊社にてご用意し、新規派遣スタッフをご提案するサービスです。
お客様にとって大きな負担となる環境準備の問題を解消し、
スムーズな人材確保に貢献できればと考えております。
これを機にテレワーク派遣のご活用をご検討いただければ幸いです。

テレワーク派遣の事例
大手通販
-
職種
Webオペレータ
-
企業所在地
中野
-
スタッフ所在地
東京
-
就業時間
7時間/日・5日/週
-
業務内容
・Webサイトの修正、更新
・掲載用画像加工、データ入力
大手銀行
-
職種
Webディレクター
-
企業所在地
六本木
-
スタッフ所在地
東京
-
就業時間
7.5時間/日・5日/週
-
業務内容
・Webページ企画立案、設計業務
・進行管理、品質管理
大手インターネット通販
-
職種
一般事務
-
企業所在地
二子玉川
-
スタッフ所在地
神奈川
-
就業時間
7.5時間/日・5日/週
-
業務内容
・システム登録業務
・分析、集計、レポート作成業務
テレワーク派遣の流れ

テレワーク派遣のよくあるご質問
- テレワーク中に問題が起きたらどのように対応してもらえますか?
- 当該派遣スタッフを担当する専任のキャリア担当や営業担当が、迅速に対応いたします。
- 貸与されるPCへのセキュリティ対策は万全ですか?
- お貸しするPCには、企業向けウィルス対策アプリケーションの導入や、USBメモリ等の外付機器への制限など、厳しいセキュリティ対策を行っています。また、派遣スタッフへの情報管理研修も義務付けており、データ漏えいが起こりにくいシステムとなっています。
- テレワーク先の貸与PCにトラブルが発生した時は、サポートしてもらえますか?
- 派遣スタッフの自宅等、作業場所でのPCトラブルについては、弊社の担当部署がサポートいたします。
- 勤怠や成果の管理はどうなりますか?
- 基本的に御社ご指定の方法で派遣スタッフから連絡し、ご承認をとる形となりますが、ご要望があれば弊社の蓄積したノウハウから最適な方法をご提示させていただきます。

Webサイト運用をテレワークで実施するために、
必要な業務フローやシステムなどをトータルに支援
Webサイト運用サービス
-ATWS-